2015年07月03日
『夢縁日』&信州飯田エコハウス『エコカフェ』

以下の催しに参加する予定です!
是非、遊びにきてくださいね!
① 『夢縁日』
日時:7月4日(土)、5日(日) 10:00~16:00
場所: 伊那市西春近
住まいDEPOショールーム(セリアのお隣)
電話:0265-76-4455
私は、クレイの体験(ハートタワーマカロンメモスタンド等)をする予定です。
モールド(型)や粘土も少し持って行く予定です。
是非、遊びにきてくださいね!
②『エコカフェ』
日時: 7月8日(水)『キラキラ透明せっけん』
1回目10:00~12:00
2回目 13:00~15:00
体験料:¥800
場所: リンゴ並木のエコハウス
長野県飯田市本町2-30
キラキラ透明石鹸をつくります。
2回目の13:00~の席がまだ若干空きがあるようです。
よければ、以下にお問い合わせくださいね。
TEL/FAX 050-3583-1583
エコハウスのブログ→http://ecohouse.ecomodel-iida.com/?cid=1
2015年04月13日
かんてんぱぱ『伊那谷くらふと市』
今現在、寒天で有名な『かんてんぱぱガーデン』の
詳細→http://www.kantenpp.co.jp/garden/
かんてんぱぱホールにて『伊那谷くらふと市』開催中です。
日本各地で活躍されている作家さんたちが15名集まっています。
センスのある、またユニークな作品が沢山ならんでおります。
私も参加させていただいております。
余談ですが、色々な作家さんとの会話も楽しく、あっち行ってみたいな
こっちいってみたいなと旅行したい気分になってきました(笑)
場所:かんてんぱぱホール
日程: 4月8日から4月15日まで
時間:AM10:00~PM5:00まで(最終日は、4:00で終了)
私は、14日のみ都合によりお休みします。
他の日は、11時~15時くらいまでおりますので
是非あそびに、来てくださいね(*^_^*)
2015年03月17日
Decoクレイ体験 母の日カーネーションアレンジ!!
来月Decoクレイ(粘土)体験を行うことになりました。
梅ヶ丘ギャラリー手づくり屋さんとのコラボ企画♪
日時:4月25日(土) 午後2時~2時間半くらいを予定しております。
場所: 『チェレステ』 宮田村オヒサマの森複合施設内
(旧スーパーこいち)
参加費:①熊ちゃんメモクリップ付 2000円 (材料費・お茶代込)
②天使アレンジ 2800円 (材料費・お茶代込)
レストラン『チェレステ』のケーキセット付きです
Decoクレイオリジナル粘土を使用して、カーネーションを作り
アレンジします。色粘土を混ぜ合わせてお好みの色のカーネーションを作ってください。
イメージ写真
バラがカーネションになります。
あくまでイメージですので、変更があるかもしれませんが
ご了承くださいね。
初めての方(小さなお子様から大人まで)気兼ねなくご参加ください(*^_^*)
ご予約はチェレステへお電話ください。
アレンジ ①か②をお伝えください。
tel 0265-85-51080265-85-5108
場所:http://celeste5108.naganoblog.jp/d2014-03.html
https://ja-jp.facebook.com/nagano.celeste
オヒサマの森のお手洗い、可愛いです
いいねっておもったら、ぺタしてくださいね
ランキングにも参加しているので、お願いします。
:
にほんブログ村
*****当サイトに掲載されている全ての画像・内容・構成・
デザインの無断転載・複製(コピー)を禁止致します*****
2015年03月16日
熊ちゃんメモ・フォトスタンド!!『キッチンガーデンたぎり』 クラフトフェアより
飯島町にある 『キッチンガーデンたぎり』にて
3月1日(日)~3月22日(日)まで クラフトフェア開催中です。
私の作品も販売中です
その中から、熊ちゃんのメモ・フォトスタンドご紹介いたします。
3月、4月は、別れ出会いの季節です。
お友達や先生へ、また、お祝いにいかがですか?
ハートいっぱいの熊さんからのメッセージ入りです
ご自分のメッセージを添えることもできます(*^_^*)
色々なクラフト作家さんの作品も販売されています。
おぉ~熊さんバック
つい、惹かれて私も購入してしまいました。
取っ手が太く長いので、肩にかけることもできそうです。
momoponpoさんの作品。
みかけによらず、可愛いものが大好きです(*^_^*)
是非おでかけくださ~い!
場所: http://www.tagiri-nousan.jp/
いいねっておもったら、ぺタしてくださいね
ランキングにも参加しているので、お願いします。
:
にほんブログ村
*****当サイトに掲載されている全ての画像・内容・構成・
デザインの無断転載・複製(コピー)を禁止致します*****
2015年03月11日
『キッチンガーデンたぎり』 クラフトフェア開催中!!
飯島町にある 『キッチンガーデンたぎり』 クラフトフェア開催中!!
3月1日(日)~3月22日(日)まで
私の作品も販売しております。
これから、卒園卒業、入園入学式にかけて、
また普段つかえるように、コサージュを作りました
ピンとクリップ2Wayタイプなのでコサージュだけでなく
髪飾りや鞄にもつけていただけます
どんなお洋服にも合わせやすい色合いにしてみました。
少しナチュラル感もいれて、既製品とはちがう
個性ある、でも落ち着いたイメージで作ってみました。
一点ものなのでお気に入りがありましたら、
お早めに~~
メインのクレイ(粘土)のバラや小花には、軽くニスを
してあります。
クレイとレジンのストラップもつくりました
是非おでかけくださ~い!
キッチンガーデンたぎり
場所: http://www.tagiri-nousan.jp/
いいねっておもったら、ぺタしてくださいね!
ランキングにも参加しているので、お願いします。
:
にほんブログ村
*****当サイトに掲載されている全ての画像・内容・構成・
デザインの無断転載・複製(コピー)を禁止致します*****
2015年03月11日
『なごみの樹』作品展より〜
2月の『なごみの樹』作品展、無事終了しました。
ご来場いただいた皆様、講師や生徒様、
本当に、ありがとうございました(*^_^*)
一部の生徒様、講師の方々の作品ご紹介いたします。
***クレイ作品***
Y様の作品 すごく繊細です
K様バラの作品(手前3点)とY様時計の作品
K様の作品 アレンジするのが上手ですね
***せっけんあーと作品***
M様の作品 すぐにプレゼントできそうですね
T様の作品 写真では、みずらいですが、とても細かいデザインです
ポーセラーツのKさんのせっけんあーとの作品(ケーキ)も
可愛かったです。ご自身の食器の上に置かれていました。
写真すみませ~んm(__)m
今回は、Decoクレイ(粘土)作品がメインでしたが、
また、2年後の作品展(4月)では、せっけんあーとの作品を
もっと多く出展できたらよいなとおもっております。
せっけあーと講師の皆様、是非お声かけてくださいね!
今回ご参加できなかった方も、ご連絡いただけると嬉しいです。
いいねっておもったら、ぺタしてくださいね!
ランキングにも参加しているので、お願いします。
:
にほんブログ村
*****当サイトに掲載されている全ての画像・内容・構成・
デザインの無断転載・複製(コピー)を禁止致します*****
2015年02月24日
『なごみの樹』作品展より〜*妖怪ウォッチ フユニャン*
コーヒー&ギャラリー「なごみの樹」》 の展示作品からご紹介いたします。
次男小1の作品です
私が粘土をしていると、『僕も、つくりたい~~!!』と言って、
何やら一人で黙々と作ったのは、
彼の大好きな妖怪ウォッチのフユニャンでした
食玩でなくて、自分で作ると楽しいね
いいねっておもったら、ぺタしてくださいね!
ランキングにも参加しているので、お願いします。
:
にほんブログ村
*****当サイトに掲載されている全ての画像・内容・構成・
デザインの無断転載・複製(コピー)を禁止致します*****
2015年02月23日
『なごみの樹』作品展より~イギリス湖水地方イメージアレンジ
《コーヒー&ギャラリー「なごみの樹」》 の展示作品からご紹介いたします。
ピンク、赤、ハートのクレイアレンジをしているうちに段々あきてしまい
違ったイメージ作品を作りたいとおもって作った作品です。
この白のアイアン花器?をみていたら、
イギリスの湖水地方のイメージがおもい うかびました。
詩人のワーズワースやピーターラビットでも有名な湖水地方。

いつか、イギリスへいって湖水地方を散策してみたいです

いいねっておもったら、ぺタしてね
ランキングにも参加しているので、ポチしてね
:
にほんブログ村
デザインの無断転載・複製(コピー)を禁止致します*****
2015年02月22日
『なごみの樹』作品展より〜鳥さんフレーム
《コーヒー&ギャラリー「なごみの樹」》 の展示作品からご紹介いたします。
今回の作品展では、2月のバレンタインにちなんで、
ハートの可愛い感じ、ピンクや赤いっぱいのカラーで
作品作りするつもりでしたが、
イギリスの湖水地方のイメージから抜けだせず、
鳥フレームをみた瞬間、どうしても淡い黄色や緑、白のバラで
作品をつくりたくなってしまいました
つくりたいときに好きな色のお花が作れるクレイ(粘土)。
しかも本物みたいにお花がつくれて、レース、刺繍、着物など
繊細なものまで表現できてしまうクレイ。すごい、すごい~~
こんなところが、この粘土に惹かれてしまったのかもしれませんね
Before 試作段階の作品。何かアンバランスで足りない気が。。。。
After
左下のリボンの位置、フレーム右上にリボンをつけたら。。。
ばっちりです!
バランス大事ですね!

2015年02月22日
Happy Valentine's Day!! クレイアレンジ
日本のバレンタインというと女性から男性へ
チョコレートを渡すのが一般的ですが、
欧米では、バレンタインデーには男女間だけでなく
家族や友人にカードやプレゼントを贈るそうです。
最近は、日本でもお友達にチョコを贈ることもあるようですが。。。
どちらかというと女性の方が男性より甘い物大好きなのにっ

私も甘党の一人。
ということで夫と息子達そして私の為に、
チョコエクレアとカステラで有名な
福砂屋のココア入りカステラを用意しました~~

皆で食べれば、男女関係なく皆ハッピーるんるん
さて、本題にはいります。
現在、南箕輪村にある《コーヒー&ギャラリー「なごみの樹」》
(呉竹鮨の斜め前)にて作品展をおこなっております。
その作品の一部ご紹介いたします。
バレンタインを意識してアレンジしました


ピンクや赤の粘土でコネコネバラをつくり
ハートハートアレンジ。何故かこのイメージになってしまいます。
初心者でも簡単にできるアレンジです。
バラの体験随時行っておりますので、
ご興味ある方はお問い合わせくださいませ

↓
お問い合わせ先:yumikohk1@yahoo.co.jp まで

2月いっぱい展示しておりますので
是非足をお運びくださいね!
